今日は宮地嶽神社へ一日参りへ行ってきました。
巨大な茅の輪が楼門に掲げられていました。

猛暑の日々を無事に過ごせるようにと祈念する神事が
本日午前1時より行われたようです。

今月も無事に猛暑も乗り越えられるよう祈願してきました。
しかし、今月はいつもと境内の様子が少し違っていました。
(さらに…)
Home > ブログ
今日は宮地嶽神社へ一日参りへ行ってきました。
巨大な茅の輪が楼門に掲げられていました。

猛暑の日々を無事に過ごせるようにと祈念する神事が
本日午前1時より行われたようです。

今月も無事に猛暑も乗り越えられるよう祈願してきました。
しかし、今月はいつもと境内の様子が少し違っていました。
(さらに…)
7月30~31日に、北九州市若松区で若松みなと祭りが開催されます。
「五平太ばやし」や「火まつり行事」など盛りだくさんイベントが開催されます(∩´∀`)∩
「五平太ばやし」は、船の形の山車が商店街一帯を
樽太鼓の音に合わせて陽気に練り歩きます。

「火まつり行事」は、高塔山の河童伝説にちなむもので、特に約2.000人もの人が
松明を持って高塔山を登る様子は幻想的です✨

7月30日には「くきのみ花火の祭典」も開催され、お祭りを盛り上げます?
(さらに…)
先日、三井グリーンランドで開催されたさのよいファイヤーカーニバル2016
に行ってきました。
目玉は30分に一万発を打ち上げるという花火?
大迫力の花火に感動しました(*^▽^*)



ポケモンGOの話題で日本中が盛り上がっていますね!!
社内でも流行し始めています(*^▽^*)
社内にもポケモンがいました!2匹も!?


…ミネルちゃんでした。。
ミネルちゃんもポケモンの一員になれないかな…(´▽`*)
7月22~25日に、北九州市八幡西区で黒崎祇園山笠が開催されます。
北九州市八幡西区の岡田宮、春日神社、一宮神社に奉納される、
400年以上の歴史を持つ祇園祭で、その動きの激しさから「喧嘩山笠」の異名を持ちます。
また、福岡県の無形民俗文化財にも指定された歴史あるお祭りです(∩´∀`)∩

詳細はコチラです。
ぜひお出かけください(*^▽^*)