ミネルヴァ株式会社

Home > ブログ > News

|Date:2020年10月2日 | Category:, |

10月(神無月)の一日参りに行ってきました。

今年は10月01日が中秋の名月、翌2日が満月と、中秋の名月と満月の日付が1日ずれているようです。

気付けば2020年も残り3ヶ月となり、今月で弊社も半期を終えました。

やはり、新型コロナウィルスの影響で業績は厳しい状況は続きますが、お客様のご配慮をいただき

社員一丸となり日々案件対応に取り組む事が出来ております。

ブログですが、ここにお礼申し上げます。

嵐 光の道

光の道近くに、嵐の光の道という立て札がありました(気づきませんでした)

本殿③

参拝者が映らず本殿のみ撮影出来ました!!

稲荷神社②

水面に映る稲荷神社

手洗い

手水舎は毎月彩りを変えてくれます。

初稲穂

初稲穂…宮地嶽神社の初稲穂は黒米です。

ご縁 ご縁柱

今月は藍色のご縁玉

|Date:2020年9月2日 | Category:, |

09月(長月)の一日参りに宮地嶽神社へ

夏と秋の境目とした月の始まりですが、残暑の影響もあり参拝は大変でした。

ただ夏の空は高く、色鮮やかな景観を頂きました。

新型コロナウィルス、大型台風など環境下で気は引けない日々が続きますが

目配り・気配りを行い、お客様よりいただいており案件対応に精進したいと思います。

 

光の道

The 光の道とういう感じですね!!

本殿入口鳥居

威風堂々とした鳥居

本殿入口裏 本殿

夏の終わりを感じる青空

手洗い場上 手洗い

色彩よく目の保養頂きました。

稲荷神社

後光が差し込む稲荷神社

ご縁

今月は紫色のご縁。

今月も頑張りましょう!!

|Date:2020年8月17日 | Category:, |

葉月の一日参りに行ってきました。

夏到来ということで、本当に厚い(-_-;)

空の高さも夏らしく気分は晴れ晴れとする月ですね。

世間では上期最終月ともあり、仕事も下期に向け増加して欲しいと

思いますが...新型コロナウィルスが未だ終息し無い状況が続きます。

弊社もこの状況を何とか耐え、来る日に向け知識・技術向上に努めます!!

鳥居

空が高く色彩豊かな感じですね

本殿3

入道雲があれば良かったんだけど

鳥居入口 第二の輪 第三の輪

本殿入口には一の輪、二の輪、三の輪とご利益を求めくぐり抜けました。

鳥居入口氷

無病息災を祈り氷漬け

手洗い 稲荷神社手洗い

夏らしく手水舎を華やかに!!

セミ

今年初のセミです

ご縁 ご縁輪

今月は橙色でしたよ

 

|Date:2020年7月13日 | Category:, |

文月の一日参りに参拝に行きました。

07月に入り、新型コロナウィルスの影響や豪雨災害など色々と耐える必要が続く今日この頃です。

宮地嶽神社は、色彩が映える装飾や四季の移ろいを感じられる環境でした。

今から、夏に向け刻々と環境や状況が変化する日々となりますが、その変化に対応できるよう

社内一丸となって業務に勤めます。

 

ちなみに07月24日「スポーツの日」は、日本史上初となるカタカナを用いた祝日なんだそうです。

 

紫陽花①

コロナの影響で手水舎が使えないのですが、宮地嶽神社様の好意で

目のお清めになりました。

本殿鳥居② 本殿鳥居

無病息災、悪疫退散を切に願います。

光の道

夏の青空広がる光の道

奥の院 稲荷神社

稲荷神社の赤が映える紅葉です

ご縁

今月は黄色【会社ロゴ色】

|Date:2020年6月3日 | Category:, |

水無月(6月)の一日参りに参拝に行きました。

水が無い月と書いて水無月。諸説色々とありますが田植えなどが始まる月で

一から始めるという意味もある様です。

弊社は、コロナに負けず様々なお客様より依頼を受け奮闘中です!!

社員さんの頑張りもあり好調な滑り出しを迎えた2020年と思っています。

このままを継続したいのですが...新型コロナウィルス.....

北九州に第二波が発生。

社内では換気やマスク・消毒液など常備し対応を行っていますが

今後どうなる事か気が気ではありません。

感染、感染させないよう一人一人が注意しあいながら対応を行っています。

今月は十分に注意を払いながら満身創痍頑張ります。

菖蒲

あいにくの雨ですが、江戸菖蒲が咲き始めてました。

境内②

境内

光の道

光の道も雨で、雨の道に...

稲荷神社

雨での中でも稲荷神社鳥居と緑とのコントラストは映えています。

ご縁

今月のご縁は紫色でした。

一日でも早い、新型コロナウィルスの収束を願うばかりです。

収束すれば...会社でBBQなど様々なイベントを行うつもりです!!

 

Category

Archive

お電話によるお問い合わせは 093−963−8500 受付時間/9:30〜18:00(担当:佐谷)
メールによるお問い合わせはこちらから

このページのトップへ