ミネルヴァ株式会社

Home > ブログ > スタッフの日常

|Date:2021年3月2日 | Category:, |

 

早いもので、今年も3ヶ月が経過致しました。

新型コロナウィルスの自粛期間も福岡県は今月より解除され

日常を取り戻せるよう期待が高まります。

今まで通り弊社としては感染予防、二次感染予防に務めながら業務を行いたいと思います。

本当に早く収束する事を願うばかりです。

ただ、今月の一日参りでは宮地嶽神社内にある大桜・梅などが開花を行い

新しい春の訪れを感じました。

 

また、弊社は03月より新たな事業として【無光触媒コーティング】を実施致します。

この無光触媒については、弊社協力企業の㈱日本総合希画様(http://www.nissoki.jp)と共同ですすめる事業となり

抗ウイルス、抗菌、消臭効果が期待できる製品となっております。

IMG_3507 IMG_3408

 

もちろんSIAAなどの認定、エビデンスも揃っており人への影響なども無害となっております。

詳しくは、弊社ホームページ内に近日中にアップロード致しますのでお待ちください。

(先にご興味いただけましたら、メールもしくは電話対応受付中です)

大桜② 梅

【大桜、梅の開花状況です】

光の道 本殿入口

【光の道、本殿入口】

手水舎 不動明王 手水舎 稲荷大明神

【不動明王手水舎、稲荷神社手水舎】

ご縁玉 縁柱

【桜の色をモチーフとしたご縁玉、縁柱】

 

|Date:2021年2月4日 | Category:, |

宮地嶽神社に妙月(02月)の一日参りに今月も行ってきました。

今年の節分は124年振りに02月02日との事です。

新型コロナウィルスの影響もあり参拝客は今月も少なく閑散としておりました。

ただ、宮地嶽神社の大桜(境内裏)は元気に開花準備を迎えつつあり

春の訪れを感じさせてくれました。

弊社も残り三か月で決算を迎えるため、社員一丸となりラストスパートで

案件対応を進めたいと思います。

桜 境内大桜

【境内裏の大桜:一部開花を行っておりました】

境内節分 節分

【境内入口;節分模様に様変わり】

境内② 境内①

【境内:参拝客は少なく...】

手水舎① 奥の院手水舎 稲荷大明神手水舎

【手水舎:境内前、奥の院と全ての手水舎が色彩豊かな花模様】

稲荷大明神 奥の院大樹

【稲荷大明神:奥の院大樹】

今月は、昼過ぎに到着しご縁玉をいただく事が出来ませんでした。

来月は午前中に訪問!!

|Date:2021年1月5日 | Category:, |

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は、弊社に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年もさらに一層の提案・企画・技術向上に努め、皆様に安心・満足の期待に応えれる

会社作り、業務に努めます。

どうぞ変わらぬご愛顧を持って、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

今年は、新型コロナウィルスの影響もあり参拝への方々が分散化されており

通年の初詣と異なる環境でした。

今年は活気ある生活、業務が過ごせるよう祈願を行い一年を過ごしたいと思います。

光の道

【夜明け前の光の道】

鳥居 境内表⑤

【通年であれば活気があり行列の出来る通り】

境内裏 稲荷神社

【夜明けなので幻想的な雰囲気】

ご縁玉 ご縁柱

【ご縁・柱ともに白色】

手水舎 手水布

【コロナウィルスの影響で手水舎は様変わり】

篠崎八幡宮

【2社目:篠崎八幡宮】

宗像大社鳥居 宗像大社

【3社目:宗像大社】

|Date:2020年12月2日 | Category:, |

12月(師走)の一日参りに行ってきました。

早いもので2020年も今月で終わり、新型コロナウィルス・東京オリンピック延期など

良い情報は無く耐える1年間だったかと。

来年は今年の分も踏まえて、飛躍できる年になるように社として努めたいと思います。

稲荷神社

稲荷神社に後光がさしていました。良いことありそうな予感が

本殿② 本殿

この日は本当に晴天に恵まれました

手水舎

手水舎の色彩が今月もベストです

宗像大社 宗像大社橋

年納めなので、宗像大社まで

海

相変わらず海は青く....

ご縁 ご縁柱

ご縁、ご縁柱ともに今年もお世話になりました。

 

|Date:2020年11月2日 | Category:, |

11月(霜月)の一日参りに行ってきました。

参拝日が日曜日と光の道効果で重なり、参拝者や観光者が沢山宮地嶽神社に

来られてました。

光の道は、主に10月と02月に現れる現象の様で参拝に伺った時間帯が夕方であり

もう少しで似た現象を見られそうでした。

今年も残すところあと2ヶ月を切り、第6期のラストスパートとなります。

新型コロナウィルス、インフルエンザも予防、感染に気を付け社員全員が笑顔で

新年を迎えられるよう努めます。

光の道

光の道は本当に人気でした

手洗い 手洗い②

手水舎は本当に毎月表情を変えてくれます

本殿

七五三?なのでしょうか?

稲荷神社 稲荷神社②

奥の院道ですが、紅葉以外は色彩が豊かになっております

ご縁玉 ご縁玉柱

今月は黄色のご縁玉でした

Category

Archive

お電話によるお問い合わせは 093−963−8500 受付時間/9:30〜18:00(担当:佐谷)
メールによるお問い合わせはこちらから

このページのトップへ